ヨーロッパの本屋さんには、オリジナルのトートバッグを販売しているところがあります。
お店と同じように、どれもとても個性的。
本好きさんにおすすめしたい、世界の本屋さんのオリジナル・トートバッグ、揃っています。
■ ドイツの老舗書店 フーゲンドゥーベル Hugendubel ■
フーゲンドゥーベルは、130年以上の歴史があるドイツの老舗の本屋さん。
ドイツ全国に展開、本や雑誌のほかにも DVD や CD も取り扱っています。
フロアにはソファが置かれていて、ゆっくりと本選びが楽しめる心地いい空間になっています。
フーゲンドゥーベルのトートバッグは、薄手のコットン製。
小さく折りたたんで、サブバッグとして持ち歩くのに便利です。
■
デンマークの書店 アーノルド・ブスク Arnold Busck ■
アーノルド・ブスクは、デンマーク国内に約30店舗あります。
コペンハーゲン店は、歩行者天国のストロイエから脇道を入った、ラウンドタワー近く。
カフェも併設されています。
1階の入り口付近より、落ち着いた雰囲気の2階がおすすめです。
アーノルド・ブスクのトートバッグは、厚手のキャンバス地。
白地に黒の文字デザインが印象的。
店員さんによると、 モチーフになっている mere mellem linjerne とは、「行間にこそ意味がある」とのこと。
■
エストニアの老舗書店 ラフヴァ・ラーマット Rahva Raamat ■
ラフヴァ・ラーマットは、100年以上の歴史がある、エストニアで最も大きな本屋さん。
書籍のほかにも、DVD や CD、文房具なども取りそろえています。
ラフヴァ・ラーマットのトートバッグは、二つのデザイン。
スタイリッシュな黒と白。
そして、創業100周年記念デザイン。
色は5色。
童話やファンタジー、アドベンチャー、SF、推理小説など本の世界がモチーフになっています。
いくつ見つけられますか??
どれも肩掛けしやすいよう、持ち手は長めになっています。
本屋さんによる、本好きさんのためのトートバッグです!